両国のアオキメガネのメガネの調整・修理を承ります。
パーツ・外注修理の場合は、実費がかかります。
ドクターメガネ・コンタクト
墨田区吾妻橋3-1-7
03-3622-9560
TEL.03-3631-2349
東京都墨田両国4-30-8
両国のアオキメガネのメガネの調整・修理を承ります。
パーツ・外注修理の場合は、実費がかかります。
ドクターメガネ・コンタクト
墨田区吾妻橋3-1-7
03-3622-9560
平成30年1月23日
大雪の影響で
本日の営業は、11時からの予定です。
ドクターメガネ
03-3622-9560
ドクターメガネ、オリジナルブランド
『KANAME』(カナメ)
『KANAME』(カナメ)の特徴
1.日本製(福井県・鯖江製)です。
2.形状記憶パット使用しています。
3.形状記憶合金(婦人物は軽量の純チタン、形状記憶合金ではありません)
福井県鯖江のメーカーに依頼して、『KANAME』(カナメ)を作成しています。
形状記憶パット:体温(34~36℃)で、形状が変わるように出来ている特殊な鼻あてを使っています。
落ち難く、掛けやすいメガネです。
素材の関係上、黄色くなります。
紳士ものには、形状記憶合金のフレームを採用しています。
婦人物は、最軽量の純チタン。
チタン100%の素材で、たいへん軽いですしとても丈夫です。
カラーもお洒落な色合いにしてもらいました。
手に採ってもらえれば、製品の良さがわかると思います!
やはり、日本製は掛けやすいですね!!
大相撲・平成三十年初場所・ふれ太鼓
好例となりました・大相撲ふれ太鼓がまたやって来ます。
『太鼓の音が街に響き歩きます。』
スカイツリーからも近い本所吾妻橋の商店で聞けます。
旅の思い出に!
地元の人もどうぞ見に来てください!
初日の前日に本所吾妻橋商店会を練り歩きします。
平成三十年一月場所の前日、
1月13日(土)16時~
本所吾妻橋商店会の各店舗を廻ります。
是非、本所吾妻橋へ
相撲の情報は、大相撲協会まで
http://www.sumo.or.jp/
くにふだ開催中
2016/11/30まで
『くにふだ』開催中
~11/30(月)
ドクターメガネ・コンタクト
墨田区吾妻橋3-1-7
03-3622-9560
9月20*21日(日・月)は、お休み致します。
店主
SPF+50のレンズの紹介
眼鏡は以前からUV対策が施されていると認識されていると思いますが、その紫外線カット性能について波長毎に詳しく案内されているのは
稀ではないでしょうか。
所謂、ざっくりとしたイメージで「紫外線カットしている眼鏡」として、感覚的に捉えられているのが殆どだと思われます。
当社のメガネレンズにおいて、UV-A・UV-BカットやUV400と書かれている商品のUVカット性能は、その波長における実測値で「@380nmで99%」
「@400nmでは93%」程度となっております。
弊社はこのUV-B(280-315nm)はもちろんの事、UV-A(315-400nm)を極限までカットできる驚異的な紫外線カットレンズの開発に成功しました。
目にも本格的な紫外線対策をご提案申し上げます。
ドクターメガネ・コンタクト
東京都墨田区吾妻橋3-1-7
03-3622-9560(TEL)
03-3622-9567(FAX)
DUNLUP(ダンロップ)アイコレクション
スポーツ用のメガネのご紹介です。
テニス用品などで有名なDUNLUP(ダンロップ)のメガネです。
此処の社長が、バイク(自転車)好きで、こんな商品を造っています。
テニス・ゴルフ・ランニングなど幅広い場面に使用出来ます。
シーンに合わせて、度数の調整やカラーの相談もして下さい。
最近ではゴルフ専用カラー、芝めが見やすいように考えられているレンズもあります。
スポーツは勿論、普段使いにも大丈夫なデザインだと思います。
ナイロールフレームで、軽くて安心です。
特徴
☆軽量樹脂素材を使っていて、とても軽いです。
☆汗をかいても落ちにくい設計をしています。
☆フレームが、落ち難いように鼻あてパットを装着してあります。
ドクターメガネ・コンタクト
東京都墨田区吾妻橋3-1-7
(都営浅草線・本所吾妻橋2A出口より徒歩30秒)
03-3622-9560
http://dr-megane.com/